2月14日は「バレンタインデー」。
今日は皆さんと『チョコレート作り』に挑戦しました。
湯煎で溶かしたチョコを好きな型に流して、トッピングを して、冷蔵庫で冷やすこと1時間。。。
見事な『オリジナルバレンタインチョコ』が完成しました。
入居者様は、お互いの作ったチョコを交換したり職員に プレゼントをされたりしました。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
浜松市のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
社会福祉法人 七恵会 ケアガーデン長上苑
【見学会のご案内】https://www.care-garden.jp/news/newsc/tour/
【入居者様の声】https://www.care-garden.jp/voice/
【暮らしの様子】https://www.care-garden.jp/living/
電話053-467-5550
お問い合わせはこちらから https://www.care-garden.jp/contact/
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
2016/02/14
今日は「カードゲーム」の得意な入居者様と「トランプ」をしました。
参加された方は定番の『ババ抜き』や『神経衰弱』では満足しません。
今回のゲームは『ドーナッツ』!! ケアガーデン長上苑では真剣勝負の時には必ず登場するゲームです。
運だけでは勝てないこのゲーム、戦略(相手との駆け引き)も重要です。 「場にどの柄のカードがたくさん出ていたか」「隣の人がどんなカード を持っているか?」等々。
さて、職員と入居者様の真剣勝負の結果は? 「今日は職員が頑張りましたよ」(参加職員談)とのことでした。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
浜松市のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
社会福祉法人 七恵会 ケアガーデン長上苑
【見学会のご案内】https://www.care-garden.jp/news/newsc/tour/
【入居者様の声】https://www.care-garden.jp/voice/
【暮らしの様子】https://www.care-garden.jp/living/
電話053-467-5550
お問い合わせはこちらから https://www.care-garden.jp/contact/
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
2016/02/13
今日は、新しいレクリエーションで使用する道具を 入居者のみなさんに手伝ってもらいながら作りました。 より楽しいレクリエーションをして頂ける為に 新たな企画を考え、その過程も楽しんで頂きたいと思っております。 どんなレクリエーションになるのか、入居者様も 楽しみにしている様子です。 どんなレクリエーションになるかは当日のお楽しみです!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
浜松市のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
社会福祉法人 七恵会 ケアガーデン長上苑
【見学会のご案内】https://www.care-garden.jp/news/newsc/tour/
【入居者様の声】https://www.care-garden.jp/voice/
【暮らしの様子】https://www.care-garden.jp/living/
電話053-467-5550
お問い合わせはこちらから https://www.care-garden.jp/contact/
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
2016/02/11
今日は入居者様より「天気が良いからお散歩したい」とのご要望を受け 午後より馬込川の堤防沿いを散歩しました。
『立春』を迎えたとはいえ、まだまだ風は冷たいですが陽射しは日に日に 暖かくなっているように感じます。
入居者様の足取りも非常に軽やかで20分程の散歩を楽しみました。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
浜松市のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
社会福祉法人 七恵会 ケアガーデン長上苑
【見学会のご案内】https://www.care-garden.jp/news/newsc/tour/
【入居者様の声】https://www.care-garden.jp/voice/
電話053-467-5550
お問い合わせはこちらから https://www.care-garden.jp/contact/
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
2016/02/07
今日は15時より「茶話会」を行いました。
本日のテーマは『浜松祭り』。
参加された皆様は、市の中心部で生活されていた方が多く、 『古き良き時代の浜松祭り』の思い出話に花が咲きました。
入居者の中には、長年『浜松祭り』の発展に貢献されてきた 方もいらっしゃり、私たちの知らない裏話も聞けて楽しい時間を過ごしました。
2016/02/01